-きゅう帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)-


きゅう帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)の効能

比較的体力が低下した人で、子宮出血、痔、腸内出血、血尿などの下半身の出血があり、冷え性で貧血、熱症状がなく、手足がだるくほてる、腹痛などがある人に用います。胃腸障害のない女性の性器出血、月経過多など下半身の出血に用いられます。


スポンサードリンク


適応される症状

配合生薬

配合生薬の効能

川きゅう(せんきゅう)

川きゅうには補血、強壮、鎮痛、鎮静があります。漢方では貧血、冷え性、生理痛生理不順など婦人科の各種疾患に利用されています。

有効成分のリグスチライドなどのフタライド類に筋弛緩作用や血小板凝集阻害作用が有ります。またクニジリットには、免疫活性作用が認められています。

古い医学書には性病による各種皮膚疾患、化膿性のできもの、疥癬(かいせん)などを治すと記載されています。

甘草(かんぞう)

甘草は漢方治療で緩和、解毒を目的として、いろいろな症状に応用されますが、主として去痰、鎮咳、鎮痛、鎮痙、消炎などです。

有効成分のグリチルリチンには、痰を薄めて排除する作用があり、体内で分解するとグリチルレチン酸となって咳を止めます。

その他、グリチルリチンには多種多様の薬理効果が有り、消炎、抗潰瘍、抗アレルギー作用の他、免疫活性や、肝細胞膜の安定化、肝保護作用、肝障害抑制作用などが明らかにされています。

有効成分イソリクイリチンおよびイソリクイリチゲニンは糖尿病合併症の眼病治療薬として、また胃酸分泌抑制作用もあり胃潰瘍の治療薬として期待されています。

甘草はあまり長期服用しますと、低カリウム血症、血圧上昇、浮腫、体重増加などの副作用が現れることがあるので、注意を要します。

艾葉(がいよう)

艾葉は健胃薬として、腹痛、胸やけ、下痢、便秘や急性胃腸炎による嘔吐に用いられます。鼻血止めにもなります。

切り傷、腫れものには生葉の汁を塗布します。薬湯料として、浴槽に入れると、神経痛リュウマチに保温効果が期待されます。

動物実験で、水性エキスに血液凝固抑制作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用が確認されている他、血清脂質の低下や肝機能障害予防作用が報告されています。これらの作用は主として、カフェタンニン、3、5ジカフェオイルキナ酸などのタンニン類によると推測され、また、多糖体に補体活性化作用が認められています。その他、アミラーゼ、インベルターゼ、カタラーゼ、ペルオキシダーゼなどの酵素や、ビタミンAビタミンBビタミンCを含みます。

民間で、茎葉の青汁は高血圧、神経痛によいとされていますし、ヨモギ(艾葉)茶として常用すると胃腸にいいです。

当帰(とうき)

婦人病の妙薬として、漢方でひんぱんに処方される重要生薬の一つです。漢方では古来、駆お血(血流停滞の改善)、強壮、鎮痛、鎮静薬として、貧血、腰痛、身体疼痛、生理痛生理不順、その他更年期障害に適用されています。

茎葉の乾燥品は、ひびやしもやけ、肌荒れなどに薬湯料として利用されています。鎮静作用はリグスチライド、ブチリデンフタライド、セダン酸ラクトン、サフロールなどの精油成分によります。また有効成分アセチレン系のファルカリンジオールに鎮痛作用があります。

駆お血効果を裏付ける成分として、血液凝固阻害作用を示すアデノシンが豊富に含まれています。また、アラビノガラクタンなどの多糖体に免疫活性作用や抗腫瘍作用が認められ、抗ガン剤としての期待も、もたれています。

芍薬(しゃくやく)

芍薬は漢方処方で最もよく配合される生薬の一つで、主として筋肉の硬直、腹痛、腹部膨満感、頭痛、血滞などに広く処方されています。

主成分のモノテルペン配糖体ペオニフロリンには鎮痛、鎮静作用の他、末梢血管拡張、血流増加促進作用、抗アレルギー、ストレス性潰瘍の抑制、記憶学習障害改善、血小板凝集抑制などの作用が有ります。その他、非糖体ペオニフロリゲノンには筋弛緩作用が認められています。

地黄(じおう)

地黄は漢方治療で、糖尿病に用いられる処方の一つ八味地黄丸(はちみじおうがん)の主構成生薬です。地黄にはその調製法により鮮地黄(せんじおう)、乾地黄(かんじおう)、熟地黄(じゆくじおう)があります。

乾地黄には熱を冷ます作用と血糖降下作用がありますが、虚弱体質の方には不向きです。乾地黄の血糖降下作用はイリドイド配糖体のレーマンノサイド類によるものです、その他、乾地黄エキスには血圧を下げる作用が認められています。

鮮地黄には止血や通経作用があり、熟地黄エキスには血液増加作用や強壮効果があります。

阿膠(あきょう)

阿膠には血液の循環、凝固促進作用があります。漢方では補血、子宮の出血、下血、吐血等の止血、滋養、潤燥(乾燥したものを潤す)、鎮痙を目標に処方されます。

動物実験によると、阿膠は筋肉の栄養障害の進行を予防します。これは食物中のビタミンEの酸化防止によると推察されています。

有効成分はグルチン、コンドリン、各種アミノ酸などです。

阿膠は消化されにくい物です。体力が無く胃腸が悪い方が服用すると、嘔吐や下痢を生じやすいので使用は避けてください。


スポンサードリンク


漢方薬の使用上の注意

漢方薬の副作用


スポンサードリンク


女性・婦人科の治療ガイド

スポンサードリンク



女性・婦人科/健康

↑ ページトップ